当社へのお問い合わせは、下記フォームへ必要事項をご記入いただき送信してください。
営業時間、休業日などの都合により、ご返信までにお時間を頂く場合がございます。
また、お問い合わせの内容によっては、ご回答できない場合がございますのでご了承ください。

※ご入力いただいた個人情報は、当社のプライバシーポリシーで規約されている範囲で利用、管理いたします。
 
個人情報の取扱い
【 プ ラ イ バ シ ー ポ リ シ ー 】
当社は、お取引先様等からご提供いただいた個人情報の重要性を認識し、適正に個人情報を取り扱うために、別に定める個人情報保護方針のほか、本プライバシーポリシーを定めます。
当社の名称、住所、代表者の氏名について
当社の名称、住所、代表者の氏名は、当社ウェブサイトの「会社概要」に記載のとおりです。
個人情報の利用目的について
当社は、お取引先様等からご提供いただいた個人情報を、ご提供元毎に次の目的で利用し、これら以外の目的で利用する場合は、個別にご同意を得ます。
なお、個人情報をご提供いただくに際し、当社がその利用目的を別途明示する場合は、当該個人情報は当社が別途明示した目的のために利用します。
1. お取引先様(お客様、発注先様、提携先様、金融機関様およびこれらの見込者様をいいます。)
1)当社の事業(計測・制御・情報の分野における機器・装置・システムに関するコンサルティング・提案・納入・据付・保守およびこれらに関連、付随または付帯する事業をいい、以下、「当社事業」といいます。)に関する申込の誘引、契約の締結および履行ならびにこれらに関連、付随または付帯する業務の遂行(関連する第三者への提供を含みます。)
2)当社事業に関する諸連絡および慶弔挨拶等の社会的習慣に基づくご挨拶
3)当社事業に関する新製品・新サービス等の紹介
4)当社事業に関する各種展示会・セミナー・キャンペーン・イベント等の企画・立案・案内・準備・開催・運営・事後処理
5)当社事業に関するメールマガジン(新川タイムズなど)の配信
6)セキュリティ・不正利用防止等
7)その他上記目的に関連、付随または付帯する業務の遂行
2. 株主様
1)会社法に基づく権利の行使及び義務の履行
2)各種法令に基づく記録作成など株主様の情報管理
3)その他上記目的に関連、付随または付帯する業務の遂行
3. 採用応募者様
1)採用応募者様への各種連絡・情報提供、採用選考
2)採用活動の準備、実施
3)その他上記目的に関連・付随する業務の遂行
個人データの共同利用について
当社は、お取引先様または採用応募者様からご提供いただいた個人データを、それぞれ次に定める目的の範囲内において、次のとおり共同利用します。
1. お取引先様
1)共同利用者の範囲
-当社関連会社
-当社取扱製品・サービスの製造・販売・提供会社(ただし、横河電機株式会社および横河ソリューションサービス株式会社については両者の子会社、関連会社、関連会社の子会社を含みます。)
2)共同利用する個人データの項目
-氏名、所属する会社名・所在地、所属する部署名、職位、電話・FAX番号、電子メールアドレス、その他同意いただいた個人データ
3)共同利用する目的
-「個人情報の利用目的について」(1)お取引先様に記載の目的に同じ
2. 採用応募者様
1)共同利用者の範囲
-当社関連会社
2)共同利用する個人データの項目
-氏名、住所、年齢、所属する会社名・部署名、職位、電話・FAX番号、電子メールアドレス、経歴その他採用応募者様の履歴書および職務経歴書に記載の事項
3)共同利用する目的
-「個人情報の利用目的について」(3)採用応募者様に記載の目的に同じ
3. 共同利用する個人情報の管理について責任を有する者
「当社の名称、住所、代表者の氏名について」に記載のとおり
安全管理措置
当社が、ご提供いただいた個人情報の安全管理のために講じる措置は次のとおりです。
1. 基本方針の策定
-個人情報の適正な取扱い確保のため、「個人情報保護方針」を策定
2. 個人情報の取扱いに関する規律の整備
-個人情報の取得、利用、開示、管理のルールや、個人情報の取扱者の責任と権限について定めた社内諸規程を整備し、従業者に遵守させ、遵守状況について監査
3. 組織的安全管理措置
-広島本社に個人情報保護責任者1名を置いて、個人情報の保護および共同利用の管理を行わせるほか、業務遂行の部署ごとに個人情報管理者を任命し、個人情報を適切に管理
4. 人的安全管理措置
-従業者に対し、個人情報の取扱いに関する教育を実施
5. 物理的安全管理措置
-個人情報を取り扱う機器、電子媒体および書類等の盗難または紛失等を防止するため、これらの持ち出しを原則として禁止する社内規程を設けるほか、権限を有しない者による個人情報の閲覧を防止する等の措置を実施
6. 技術的安全管理措置
-個人情報への不正なアクセスや個人情報の漏えい、紛失、改竄、破壊を防ぐために、情報システムを外部からの不正アクセスまたは不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入する等の措置を実施
7. 外的環境の把握
-外国において個人情報を取り扱う場合、当該外国の個人情報の保護に関する制度等を把握したうえで、個人情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を実施

【 個 人 情 報 保 護 方 針 】
基本理念
新川電機株式会社(以下「当社」といいます。)は、個人情報の取扱いに関する法令、国が定める基本方針およびガイドラインその他の規範(以下「個人情報関係法令等」といいます。)を遵守し、ご提供いただいた個人情報を適切に取り扱うことを企業としての当社の社会的責任であると認識し、次のとおり個人情報保護方針を定め、これを実行します。
個人情報保護方針
1. 法令遵守
当社は、個人情報関係法令等を遵守し、取得した個人情報を適切に取り扱います。
2. 個人情報の取得
当社は、適法かつ公正な方法により、利用目的に照らして必要な範囲内で、個人情報を取得します。
個人情報の利用目的は、当社が別途定めるプライバシーポリシーにより公表します。
また、ご本人様との間で契約を締結することに伴って契約書その他の書面(電磁的記録を含みます)に記載されたご本人様の個人情報を取得する場合は、あらかじめ、ご本人様に対し、その利用目的を明示いたします。
3. 個人情報の利用
当社は、公表またはあらかじめ明示した利用目的の範囲内で個人情報を利用します。また、当社は当該利用目的以外の目的に個人情報を利用する場合は、ご本人様から別途ご同意を得ます。
4. 個人情報の第三者提供
当社は、以下の場合を除き、取得した個人情報を第三者に開示・提供いたしません。
1)ご本人様からあらかじめご同意を得た場合
2)法令に基づく場合
3)人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人様のご同意を得ることが困難である場合
4)公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、ご本人様のご同意を得ることが困難である場合
5)国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、ご本人様のご同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
6)個人情報の提供先である第三者が学術機関等(大学その他の学術研究を目的とする機関もしくは団体またはそれらに属する者をいいます)である場合であって、当該第三者が個人情報を学術研究目的で取り扱う必要がある場合(個人情報を取り扱う目的の一部が学術研究目的である場合を含みますが、個人の権利利益を不当に侵害するおそれがある場合を除きます)
7)当社が公表またはあらかじめ明示した利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いを第三者に委託する場合
8)合併その他の事由による事業承継の場合
9)当社が別途定めるプライバシーポリシーの「個人情報の共同利用について」に従って共同利用する場合
5. 外国にある第三者への個人データの提供
当社は、ご本人様の同意に基づき、個人データを外国にある第三者に提供する場合には、個人情報関係法令等で定めるところにより、あらかじめ次の事項をご本人様に提供いたします。
1)当該外国の名称
2)当該外国における個人データの保護に関する制度
3)当該第三者が講ずる個人データの保護のための措置
6. 安全管理措置の実施
当社は、社内諸規程を整備し、これを全従業者に遵守させるよう組織体制を整備するとともに、全従業者に対し適切な教育を実施します。また、個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正なアクセスや個人情報の漏えい、紛失、改竄、破壊を防ぐための物理的および技術的な安全管理措置を講じます。
7. 保有個人データの利用目的の通知、保有個人データの開示・訂正・追加・削除・利用停止・消去、個人情報の第三者への提供の停止
当社は、ご本人様が自己の個人情報について、利用目的の通知を求める権利および開示・訂正・追加・削除・利用停止・消去ならびに個人情報の第三者への提供の停止を求める権利を有していることを認識し、これらを書面によりご請求いただいた場合には、ご本人様からのご請求であることを確認したうえで、個人情報関係法令等に基づき速やかに対応いたします。

問合せおよび苦情の窓口
当社は、保有個人データに関する開示等の請求について、適切に対応します。 保有個人データに関する開示等の請求先および苦情のお申出先は、次のとおりです。

広島市中区中町8番12号 広島グリーンビル7階
新川電機株式会社 広島本社
個人情報保護窓口
TEL:082-247-7941
FAX:082-249-6438

Webサイトからのお問合せは、こちらからお願いします。
※受付時間は、当社営業日の午前8時30分から午後5時20分までとなります。
個人情報の取り扱いに同意する必須
同意する
※本フォームではお客様の個人情報と紐づけてWeb閲覧データを取得しています。
氏名必須
姓:
名:全角(例 姓:新川 名:太郎)
企業名/団体名必須
(例 新川電機株式会社)
事業所名/工場名
部署必須
(例 営業部)
役職
郵便番号必須
-半角数字 (例 123-4567)
都道府県必須
住所
(例 港区赤坂 1-2-3)
電話番号必須
半角数字(例 01-2345-6789)
メールアドレス必須
半角文字 (例 user@smktg.jp)
※メールアドレスの入力間違いが多くなっております。ご注意ください。
新川電機メールマガジンの購読
希望する
希望しない
業界動向や技術コラムから最新の製品情報や展示会・キャンペーン情報までタイムリーな話題をお届けします。
※ご購読いただいている方は「希望する」を選択ください。
[どこどこJP]組織URL
[どこどこJP]業種大分類
[どこどこJP]業種中分類
[どこどこJP]従業員数
[どこどこJP]上場区分
[どこどこJP]資本金
[どこどこJP]売上高
[どこどこJP]回線名
お問い合わせの種類必須
お見積り依頼・資料のご請求 
製品に関するご質問 
当社へのご提案 
お問い合わせの分類必須
予知保全(振動監視) 
計測機器 
工業用計器 
分析ソリューション 
ネットワークソリューション 
事業内容 
採用関連 
その他
お問い合わせ・ご質問の内容必須
お問い合わせのきっかけ必須
インターネット検索 
展示会・セミナー 
メールマガジン『新川タイムズ』
その他メール配信
DM 
雑誌・WEB広告 
カタログ・パンフレット 
当社営業からのご案内 
同僚・知人からのご紹介 
その他
過去のお取引有無について必須
ある  ない  わからない

エラーや、画面が変わらない場合はこちら